【最新】税理士YouTuberチャンネル!! / ヒロ税理士
総登録者数:421,000 人
動画再生回数:5431万5365 回
最新動画【TOP10】
-
【緊急】9月決算は絶対にNG!?消費税の超節税策が期限切れ目前!これから会社設立してインボイス登録する場合のベストな決算月はまさかの〇月だった!?
インボイスを取得した人限定の消費税の節税特例が間もなく終了となります。これから会社設立をされる方はそれと絡めて上手に …
-
【要注意】株の配当550万まで所得税ゼロでも国民健康保険料が爆増!?確定申告したら結局大損するって本当なのか?【総合課税&分離課税・国保と税額トータルの負担を比較検証】
前回の訂正動画となります。株式投資について配当控除で所得税のみゼロになるライン等にて、国保は具体的にいくら負担増と …
-
【要注意】紙の健康保険証は7月31日で終了!マイナ保険証・資格確認書に移行、でも捨てないで!8月以降使えるケースも!?結局どうすればいいの?
8月から紙の保険証が使えなくなると言われていますが、実際の話はどうなのでしょうか?マイナ保険証?資格確認書?それとも …
-
【多くの社長が後悔】会社設立時にいきなりミス!?法人化の前に絶対に知っておくべき節税・資金調達・経理の5つの落とし穴とは?【完全保存版】
起業や法人成りをして会社設立をする際に多くの社長がミスしてしまう5つの税金、経理、資金調達等に関する項目について詳細 …
-
【投資増税】金融所得課税がついに社会保険料にも波及して株の配当等も社保の対象に!?医療保険の新ルール導入で保険料が爆増する人・しない人
再び金融所得課税強化の議論が出てきました。金融所得への社会保険の対象を広げる案が出ています。一体誰が対象になるのか?
-
【コストカット革命】人件費や紙の印刷コスト、全部見直せ!税理士が教える令和・デジタル時代のスマート経費削減術3選!
原価や人件費高騰によって中小企業の経営環境は非常に苦しいですが、そんな中有効なAIや業務委託を活用した経費削減策 …
-
【税務署は見逃さない】名目は利息、でも実態は贈与!?資産管理会社の“やりすぎ節税”が4億円の申告漏れに!その巧妙なスキームの落とし穴とは?【これは脱税?それとも合法?】
元ZOZOの前澤さんの資産管理会社が4億円もの申告漏れ!?その内容は私募債スキームを活用したもの。国税の伝家の宝刀『行為 …
-
【要注意】税務署は絶対教えてくれない!小規模企業共済の『加入遅れ』で年間〇〇万円の大損!?節税&将来の退職金が消える落とし穴とは?【個人事業主&フリーランス・中小企業社長必見】
小規模企業共済は私も一番の節税策としてオススメするのですが、何も考えずに加入すると後で大変なことになります。。将来の …
-
【悲報】2027年から厚生年金の上限3段階UPで手取り激減!?給与や役員報酬を決める前に絶対知るべき『新・社会保険ルール』とは?【年金改革2025】
年金改革法案の可決により、2027年からまた厚生年金保険料の上限が引上げとなります。役員報酬の金額設定の際、どのように …
-
【危険な節税に騙されるな】プロの現役税理士が実際に自分の会社でもガチでやってる本物のリアル節税術5選!【今すぐマネできるお金が残る節税・後編】
現役税理士である私がお勧めする正統派節税5選シリーズのいよいよ後編です!法人税、所得税を中心に地味ではありますが良い …