【最新】ましま
総登録者数:37,100 人
動画再生回数:1511万7664 回
最新動画【TOP10】
-
【Core Ultra 9搭載】オンデバイスAIも快適な最強ミニPCワークステーション「GEEKOM IT15」徹底レビュー
Intel Core Ultra 9 285Hを搭載したハイスペック小型パソコン「GEEKOM IT15」をレビュー致します。 スペックの紹介や性能の …
-
決してPS5ではないEPSONのジャンクパソコンを買ってきました。「Endeavor MR4800E」
今回は部品取りが目的ですが、PS5と外観の雰囲気が一致しすぎているPC「EPSON Endeavor MR4800E」を購入したのでご紹介 …
-
自作PBTキーキャップも作れる!万能デュアルレーザー彫刻機「LaserPecker LP4」レビュー
今回は様々な素材に刻印や切断加工ができるレーザー彫刻機「LaserPecker LP4」をレビュー致します。 メーカーさんより製品を …
-
【1,280円】玄人志向のSSDも入るUSB C拡張ドックがコスパ最強でした。【KR-U3G1HUBHDMPD-2.5】
安すぎるクロシコのUSBタイプC拡張ドックを購入したのでレビュー致します。 一応全機能のテストに加え、質感や各種挙動など …
-
【美術】優勝グラボ「RTX5090 Founders Edition」の代わりに「GTX980Ti FE」を買ってきた。
美の結晶である「RTX5090 FE」は手に入ることはまずないので、代わりにジャンク品の「GeForce GTX980Ti FE」を買ってき …
-
【16コア32スレッドの化け物】RX7600M XTを搭載したミニゲーミングパソコン「AtomMan G7 Pt」レビュー。コスパうんぬですが爆速でした。
AMD Ryzen 9 7945HXとAMD Radeon RX 7600M XTを体積約2.5リットルに搭載したミニパソコン。「AtomMan G7 Pt」を …
-
憧れのApple純正モニター「Thunderbolt Display」を今さらジャンク購入!2.5K高画質&2.1ch高音質だが圧倒的に爆熱だった件
「Apple Thunderbolt Display A1407」のジャンク品を購入したのでレビュー致します。 画質や音質、各種装備、素材などを …
-
格安&定番の8TB HDD「WD Blue」を買ってみたのでレビューいたします!「Western Digital WD80EAAZ」
Western Digital WD80EAAZ 【Amazon.co.jp限定】エコパッケージ https://amzn.to/3VeDMNn 格安定番の3.5インチHDDといえば …
-
【激安】2TBで1.2万円!?ORICOのPCIe4.0対応M.2 SSDを1か月使用レビュー「ORICO O7000 2TB NVMe SSD」
Amazon割引コード:O7000SSD Amazonページ:https://amzn.to/3UtVJa8 コードは決済ページで入力できます。有効期限は2024 …
-
M4 Mac miniはどうせ高くて無理!代わりにジャンク5千円で1TB SSDのMac miniを購入した結果
ジャンク5500円で1TB SSDを搭載したMac miniを購入したのでご紹介します。 今回は正直そのSSDだけが目的で購入したので、 …